fc2ブログ
change la vie , change le monde
高円寺から中央線で、東京駅から徒歩で移動。 久しぶりのフィルムセンター。 その後、地下鉄で神保町へ。 山田宏一写真展、 『Nouvelle Vague』 をギャラリー・メスタージャで。 6月16日

                  ~…~   ~…~   ~…~

山田宏一写真展。 素敵だったなぁ… ギャラリーの入場って無料なんですねw ハンス・ベルメール や 四谷シモン の写真集も置いてあったけど、そういう展示もしているところなのか。。。 ビデオで 『新宿泥棒日記』 を観たばかりだったので、60年代に思いを馳せてみたりもしたりして。

そのなかで、フランスの空気を直に吸っていたのが山田宏一氏なわけで。 思わず 『友よ映画を』 を読みだしてしまったけれど、68年のカンヌや 『ロシュフォール』 の撮影現場の話なんかたまらない。 ドゥミがベッケルの 『エドワールとキャロリーヌ』 をオマージュしてたなんて感激もの!

何よりも写真展では、ギスラン・クロケ の顔がみれたのが収穫だったわけで、 『ロシュフォール』 だけでなく、彼は ベッケルの 『穴』 の撮影監督だったりするわけなんです。 例の念力で撮った アンナ・カリーナ だけでなく、撮影現場の フランソワーズ・ドルレアック も本気で眩しかった!

こんな写真展をほとんど個人的とも言える形でやれる氏は本当に幸せ者だぁ。。 カーテンの波に歪む ジェラルディン・チャップリン の写真をへて、祭りの流れたカンヌで 「スクリーンのこちら側にまた戻された」 とさびしさに襲われる氏の体験記には泣けてしまう… どうぞ来週中に皆さん神保町へw
スポンサーサイト



神保町から渋谷へ。 その後、高円寺へ帰宅。 6月11日
12時45分から早稲田松竹で。 その後、新宿へ。 6月4日
水道橋から吉祥寺へ。 バウスシアターにて。 終わってから新宿へ移動。 6月3日
神保町から渋谷へ地下鉄で移動。 時間を潰してから、イメージフォーラムへ。 6月1日
// ホーム //
Powered By FC2ブログ. copyright © 2023 あるいは映画のユートピア all rights reserved.
プロフィール

オオツカ

Author:オオツカ
フーリエ主義の私立探偵。
東京を舞台に日夜事件を追跡中。

ある種のユートピアと化して、常にどこかで何かしら映画がかかっているという都市の状況に抗して。


日々の魔術の実践、あるいは独身者の身振りとしてのblog。



Twitter 始めました。
http://twitter.com/kgmrk_otsuka

リンクフリー
kgmrk.otsuka@gmail.com

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック

月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索

RSSフィード
リンク